ローテーション勤務を安全に実施する「セキュリティガイドライン」

緊急事態宣言の延長されましたが、陽性者数は減少しない状況です。ワクチン接種が進まないこともあり警戒状態であることはかわりません。

一方、経済産業省からは「テレワークなど出勤回避の徹底のお願い」として、引き続き在宅勤務(テレワーク)や、出勤が必要となる職場でもローテーション勤務等を強力に推進することが求められています。

また、変異種による陽性者が再び増えており、入国に際する隔離が厳しくなっています。

企業を取り巻く環境においても感染拡大を防止するためのテレワークの実施や間引き出社などを続けています。業務に欠かせなくなったPCもコンピュータウイルスやワームの脅威に遭遇しています。関係者に成りすましたメールの添付ファイルから感染するEmotetがその代表的なものです。テレワーク中のPCがSNSを利用したことにより感染し、そのPCが社内LANに接続したことからサイバー攻撃を受けた事例も報道されています。

テレワークはVPNを利用すれば安全だと勘違いしている利用者も多いのかもしれません。社内で作業しているときはファイヤーウォールに守られた環境ですが、テレワーク時はインターネットに直接繋がっていてそれがとても危険なことであることを改めて周知する必要があると思います。

感染症対策で利用されているピクトグラムで表現した手洗い消毒や検温、ソーシャルディスタンスのガイドラインを各自治体や商業施設が掲示しています。毎日どこかで見かけていることと思います。これと同じようにテレワークセキュリティのガイドラインもピクトグラムなどで表現してはいかがでしょうか。テレワークPCの壁紙に設定することで注意喚起することも有効かもしれません。

↓↓壁紙のダウンロードはこちら↓↓
go.quality.co.jp/l/169272/2020-10-07/2msrjj

It's only fair to share...
Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn0

クラウドサービス製品

  1. インターネットを利用する上ではフィッシング被害の増加やマルウエア感染からランサムウエアによる被害…
  2. オンプレミスで社内のIT資産管理を行ってきたQNDが、クラウドを使えるようになりました。この新機…
  3. SaaS利用とオンプレミス どっちが得か? ITを利用する業務において昨今ではクラウドからSa…

働き方改革

  1. VPN経由の被害が目立っているサイバー攻撃は、なぜ起きるのか

    警察庁が9月9日に発表した「令和3年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によ…
  2. ローテーション勤務を安全に実施する「セキュリティガイドライン」

    緊急事態宣言の延長されましたが、陽性者数は減少しない状況です。ワクチン接種が進ま…

構成管理/サポート

  1. Microsoft Office 2013は、2023年4月11日に延長で続いていたサポートも終…
  2. 2022年12月20日より厚生労働省がソフトウェア協会に委託して、医療機関向けのサイバーセキュリ…

このサイトをシェア

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on LinkedIn

管理ノウハウ

  1. 普段使っているスマートフォンやPCは、脆弱性がないか、不正アクセスされた痕跡がないか、セキュ…
  2. Microsoft Officeとは、Excel、Word、Powerpoint、Outlo…
  3. Windows 10はMicrosoftによるサポートが2025年10月14日に終了となるた…

セキュリティ対策

  1. 7月19日に、CrowdStrike(クラウドストライク)社のソフトウェアアップデートを起因…
  2. 本記事では、AIサービスの業務利用を検討している方向けに、生成AIを企業で業務利用する際の注…
  3. セキュリティパッチとは、公開されているシステムやソフトウェアに発見された不具合を解消するため…
ページ上部へ戻る