Windows 10の「LTSC」「SAC」「Insider Program」について

Windows 10の「LTSC」「SAC」「Insider Program」について

Windows 10は、Windows as a Service(WaaS)。OSをサービスとして提供に切り替えたことは理解されていると思います。
ユーザーが利用するPCをWindows 10は、更新プログラムを状況に応じて分けて提供しています。
情報システム管理者は更新サービスを選択することで、更新頻度を指定します。
企業向けにWindows 10は下記3種類のサービスチャネルを準備しています。
• SAC(Semi-Annual Channel)アップグレードを年2回提供。
• LTSC(Long-Term Servicing Channel)2、3年おきに機能更新プログラム提供。
• 評価プログラム(Windows Insider Program)

情報システム部門はWindows 10の開発中バージョン(Insider Preview)をプログラムに加入することで利用できます。このプログラムでは4種類のリングが提供され、更新プログラムの互換性問題をテストを行うことができます。

通常、LTSCとSACチャネルを適用したPCには、更新プログラムがリリースされると順次配信されていきます。
この更新プログラムの整合性をコントロールする仕組みを利用することで大規模への更新をスムーズに行うことにつながります。
日常業務の中で更新プログラムの整合性を確認する仕組みとして、WSUSを利用する方法があります。
また弊社QND Advance/Standardを利用して、PCをグループ化して更新プログラムの適用タイミングのコントロールを行うことが可能になります。
上記の整合性確認後に情報システム管理者は更新プログラムを全社適用することになります。
本番環境のPCにWindows 10の更新プログラムが配信される前に、潜在的な互換性問題や実行環境の障害などを特定して解決しておくことは忘れないようにしてください。
情報システム部門は本番環境を安定的に管理運用に努めて日常的な業務をこなせる状態にあることを確認し続ける必要があります。

Windows 10は、Windows as a Service(WaaS)。OSをサービスとして提供に切り替えたことは理解されていると思います。
ユーザーが利用するPCをWindows 10は、更新プログラムを状況に応じて分けて提供しています。
情報システム管理者は更新サービスを選択することで、更新頻度を指定します。
企業向けにWindows 10は下記3種類のサービスチャネルを準備しています。
• SAC(Semi-Annual Channel)アップグレードを年2回提供。
• LTSC(Long-Term Servicing Channel)2、3年おきに機能更新プログラム提供。
• 評価プログラム(Windows Insider Program)

情報システム部門はWindows 10の開発中バージョン(Insider Preview)をプログラムに加入することで利用できます。このプログラムでは4種類のリングが提供され、更新プログラムの互換性問題をテストを行うことができます。
情報システム部門は、社内の重要なシステムをインストトールしているPCと一般的なプログラムだけをインストールしているPCに分けて更新を行うことができます。
重要なシステムがインストールされたPCはLTSCチャンネルを適用します。一般的プログラムをインストールしたPCはSACを適用します。LTSCとASCチャネルを適用したPCには、更新プログラムがリリースされ次第配信されます。この日常業務の中で更新プログラムの整合性を確認する仕組みを利用することで大規模への更新をスムーズに行うことにつながります。
上記の整合性確認後に情報システム管理者は更新プログラムを全社適用することになります。まずWSUSを利用する方法があります。また弊社QND Advance/Standardを利用して、PCをグループ化してチャネルを割り当てることが可能になります。またネットワーク帯域を考慮した効率的な配布を計画できます。
また、テレワークなどで社外に持ち出しているPCのアップデートやセキュリティ管理には、クラウドからのサービスをする弊社プロダクトのISMCloudOneを利用する企業が増えています。
本番環境のPCにWindows 10の更新プログラムが配信される前に、潜在的な互換性問題や実行環境の渉外などを特定して解決しておくことは忘れないようにしてください。
情報システム部門は本番環境を安定的に管理運用に努めて日常的な業務をこなせる状態にあることを確認し続ける必要があります。

◇◇Windows 10 コラム◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

Windows Updateのサポート期限を把握してますか?今読むべきWindows Update対策

Windows 10の暗号化機能「BitLocker」とは?BitLockerの使い方、メリット・デメリット

【前編】Windows10の標準セキュリティ機能だけで、会社の安全を守り切れるのか

【後編】Windows10のセキュリティに重要なアップデートが漏れる理由と、現実的な一元管理方法とは?

Windows 10のデフォルト機能で「紛失対策」ができる?!

▶Windows 10 アップデート支援ツールはこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

▶Windows10管理ソリューションはこちら

 ISM CloudOne Ver.6.7i Windows 10アップデート支援機能

 QND Ver.11i Windows 10運用の課題を解決

◆◆Windows 10更新プログラム管理製品のQND Ver.11i評価版申込◆◆

◇◇IT資産管理、操作ログ管理、Windows 10管理に関するお問合せはこちらです。◇◇

It's only fair to share...
Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn0

クラウドサービス製品

  1. インターネットを利用する上ではフィッシング被害の増加やマルウエア感染からランサムウエアによる被害…
  2. オンプレミスで社内のIT資産管理を行ってきたQNDが、クラウドを使えるようになりました。この新機…
  3. SaaS利用とオンプレミス どっちが得か? ITを利用する業務において昨今ではクラウドからSa…

働き方改革

  1. VPN経由の被害が目立っているサイバー攻撃は、なぜ起きるのか

    警察庁が9月9日に発表した「令和3年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によ…
  2. ローテーション勤務を安全に実施する「セキュリティガイドライン」

    緊急事態宣言の延長されましたが、陽性者数は減少しない状況です。ワクチン接種が進ま…

構成管理/サポート

  1. Microsoft Office 2013は、2023年4月11日に延長で続いていたサポートも終…
  2. 2022年12月20日より厚生労働省がソフトウェア協会に委託して、医療機関向けのサイバーセキュリ…

このサイトをシェア

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on LinkedIn

管理ノウハウ

  1. Thumbnail
    ウイルスやマルウェアなどによるサイバー攻撃の手口は巧妙化しています。また、対策ソフトの定義フ…
  2. 多様なニーズがある大企業や大型企業グループが採用するIT資産管理「QND」の最新バージョ…
  3. Thumbnail
    大企業や企業グループの情報システム部門は、組織ごとに仕様が違うPC管理に最適なツールとしてQNDを選…

セキュリティ対策

  1. 今月はランサムウェア被害が次々と報道されています。大手製薬会社、大手コンクリート会社、大手文具メ…
  2. プレゼン資料やマーケティング調査資料、プレスリリース文書などのテキストベースのコンテンツ自動作成…
  3. 経済産業省は、サプライチェーンに対してのサイバー攻撃が増えてきたことで、経済活動へのリスクが高ま…
ページ上部へ戻る