社員を懲役刑にしないためにスライダーによる操作ログ分析しませんか

携帯電話会社の社員が前職の携帯電話会社から営業秘密を不正に持ち出した事件を起こした元社員に対して、検察側は不正競争防止法違反の罪で懲役2年、罰金100万円を求刑したとの報道がありました。

 

営業機密を持ち出された携帯電話会社は、別途元社員とその情報を入手した携帯電話会社に対し約1,000億円の損害賠償請求する民事訴訟も提起しているとのことです。

 

この事件では、元社員が退職日に170個ものファイルを退職日当日に社外のアドレスにメール送信されていたということが操作ログからわかっています。これは元社員が通常業務の操作と明らかに異なる操作です。

 

この事件の時もそうですが、PC操作ログの収集と保管はインシデントが発生した後にその事実を把握確認するためのものでした。

 

クオリティソフトでは、2004操作ログ収集ツールをリリース以降、約20年にわたり操作ログの活用に関してノウハウを溜めてきました。2021年リリースしたサービスのISM LogAnalyticsにはこれまでの経験やお客様の要望を次々と付加しております。

 

その機能の一つとしてスライダーを使ったログのレポート機能があります。この機能を使うことで今まではインシデントの後に利用した操作ログを、常に分析して普段と違う異常値を見つけ出すという新たな分析方法を開発しました。

 

この機能を利用することで情報漏えいなどにつながる異常値を見つけ出す分析を可能にしました。

 

携帯電話会社の事件にあるような、メール添付による170個のファイルの送信は明らかに異常値として確認できます。

 

情報の持ち出しにはその他にも下記のようなケースがあります。

  • メールの他にプリントアウトによるもの
  • 外部メディアを利用したもの(一時的に書き出し許可の場合)
  • インターネットへのアップロード

この操作ログを当日を含む任意の期間において件数が多い操作ログベスト10をグラフ表示しました。この任意の期間をスライドさせることで、その期間内における異常値が明らかになります。

 

異常値を示す棒グラフをクリックすることで、その操作の詳細を確認することが可能でありファイル名などを確認できます。

 

さらに、ファイルの中に個人情報や機密情報が含まれるファイルを特定することが可能で、個人情報ファイル、機密情報ファイルをそれぞれスライダー機能のレポートで分析が可能です。

 

ISM LogAnalyticsは、1026日~28日まで幕張メッセで開催される”情報セキュリティEXPO Japan IT Week” のクオリティソフトブースでデモをご覧いただけます。また、本EXPO来場者限定でISM LogAnalyticsの無償モニタリングキャンペーンも実施いたします。ぜひブースにご来場いただき詳細を確認ください。

It's only fair to share...
Share on Facebook0Tweet about this on TwitterShare on LinkedIn0

クラウドサービス製品

  1. インターネットを利用する上ではフィッシング被害の増加やマルウエア感染からランサムウエアによる被害…
  2. オンプレミスで社内のIT資産管理を行ってきたQNDが、クラウドを使えるようになりました。この新機…
  3. SaaS利用とオンプレミス どっちが得か? ITを利用する業務において昨今ではクラウドからSa…

働き方改革

  1. VPN経由の被害が目立っているサイバー攻撃は、なぜ起きるのか

    警察庁が9月9日に発表した「令和3年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」によ…
  2. ローテーション勤務を安全に実施する「セキュリティガイドライン」

    緊急事態宣言の延長されましたが、陽性者数は減少しない状況です。ワクチン接種が進ま…

構成管理/サポート

  1. Microsoft Office 2013は、2023年4月11日に延長で続いていたサポートも終…
  2. 2022年12月20日より厚生労働省がソフトウェア協会に委託して、医療機関向けのサイバーセキュリ…

このサイトをシェア

Share on FacebookTweet about this on TwitterShare on LinkedIn

管理ノウハウ

  1. Thumbnail
    ウイルスやマルウェアなどによるサイバー攻撃の手口は巧妙化しています。また、対策ソフトの定義フ…
  2. 多様なニーズがある大企業や大型企業グループが採用するIT資産管理「QND」の最新バージョ…
  3. Thumbnail
    大企業や企業グループの情報システム部門は、組織ごとに仕様が違うPC管理に最適なツールとしてQNDを選…

セキュリティ対策

  1. 今月はランサムウェア被害が次々と報道されています。大手製薬会社、大手コンクリート会社、大手文具メ…
  2. プレゼン資料やマーケティング調査資料、プレスリリース文書などのテキストベースのコンテンツ自動作成…
  3. 経済産業省は、サプライチェーンに対してのサイバー攻撃が増えてきたことで、経済活動へのリスクが高ま…
ページ上部へ戻る