有名アプリ利用に潜むリスク
スマートフォンユーザにとって、セキュリティ脅威として認識すべきは、海賊版ダウンロードサイトや海賊版アプリの危険性だけではありません。ユーザ評価の高く、大手開発会社からリリースされている有名アプリでさえ、セキュリティ脅威に発展する可能性があります。実例として、2011年に有名アプリの深刻な脆弱性が発生しています。こうしたアプリを起因に、機密情報や個人情報が外部に流出する危険性もあり、アプリ利用に一層の管理徹底が必要な状態です。
危険性が表面化した、有名アプリ(1)
報道 | 2011年8月 |
---|---|
アプリ | Androidスマートフォン用 位置情報通知アプリ |
概要 | 端末所有者に十分な説明と承諾が無い状況で、携帯の位置をGPSで特定できる他、通話履歴、アプリのインストール履歴などの情報を取得。 |
収集(送信) データ |
|
影響 | アプリの一時全面サービス停止。 |
