※Windows 11リリース時の動作保証及び対応方針につきましては、決まり次第本ページ上で公開いたします。
Windows 10メジャーアップデートリリース時におけるクライアント動作保証および対応方針
Windows 10メジャーアップデート版の正式リリース後、弊社対象製品の動作確認を行い、1ヶ月以内をめどに制限事項などを含む最新の動作保証範囲をご案内いたします。
メジャーアップデート版の対応に弊社製品の改修が必要な場合、その対策パッチまたは対応バージョンはメジャーアップデート版のリリース後4ヶ月以内をめどに提供いたします。ただし、改修による製品への影響が広範囲に及ぶ場合や対策が困難となった場合、改修期間が4ヶ月を超える場合もございます。なお、対策パッチ、対応バージョンが適用されていない状態でメジャーアップデートを適用した場合、動作保証外となりますので、ご注意ください。
本方針の対象製品
- 1. ISM CloudOne(*)
- 2. QND Premium/Advance/Standard
- 3. QND ClientLog
(*):ISM CloudOneの下記オプション機能は本方針とは対象外となりますが、Windows 10メジャーアップデート版の正式リリース後の2ヶ月以内に対応状況をご案内いたします。なお、非対応の場合は対応方針をあわせてご案内いたします。
対象オプション:URLフィルタリングオプション、ふるまい検知オプション、ディスク暗号化オプション
除外規定
- 1. 弊社製品の最新バージョンを対象とし、旧バージョン・個別バージョンについてはサポートポリシーに従い、順次対応状況をご案内いたします。
- 2. LTSCの動作確認は、弊社製品リリース時点における最新のLTSCバージョンのみになります。
- 3. Windows OS Insider Preview版での評価検証は随時実施し、その状況についてご案内する場合もあります。ただし、Windows OS Insider Preview版は不安定な場合が多く、マイクロソフト社のサポートも限定されるため、製品の対応可否に関する最終判断は、正式リリース後に改めて動作確認を実施したうえで行います。