概要
2024年から現在にかけて、企業や団体などでサイバー攻撃に遭った報告件数は、大企業や中小企業を問わず右肩上がりに増加しております。社内の重要なシステムへの不正なアクセスによる顧客情報や重要データの外部流出の報道も散見されております。情報漏洩に伴う損害賠償について判例も出ております。サプライチェーンを狙うケースが多発しており、取引先へ被害が波及すれば企業経営の根幹を揺るがしかねません。攻撃が拡大傾向にある背景として、攻撃手法の高度化やテレワークの拡大、さらにコンピュータを管理・監視する要員問題などを含め対応策が追い着いていない点が考えられます。これら問題に対する解決策を具体的にお示し、情報セキュリティ強化の取組みに向けた第一歩となれば幸いです。
主催
篠原公認会計士事務所グループ
共催
NTTアドバンステクノロジ株式会社 / 株式会社福岡情報ビジネスセンター/クオリティソフト株式会社
日程
2025年7月18日(金)13:30~14:30
場所(ハイブリット開催)
・JR博多シティ10F会議室へご来場
・Zoomウェビナー
受講料
無料
【お申込み方法】
現地参加、Zoomウェビナーそれぞれのリンクよりお申込みください。
■現地参加:https://forms.office.com/r/1e0TMn6chm
■Zoomウェビナー:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_9-5N6O6wS6WjoYH2nkTVEA