営業(東京)
キャリア入社
現在の仕事について
IT資産管理やセキュリティ対策に課題を持っている企業へ「ISM CloudOne」というSaasサービスの現場営業を担当しています。ISM CloudOneの営業は主にパートナー営業がメインですが、エンドユーザーへハイタッチ営業のチームが新しくでき、入社当初から携わさせてただいています。新規開拓や既存顧客のクロスセル/アップセルを担当していますが、新しく設立された組織ということもあり日々試行錯誤と戦略を考えながら最適解を求めて営業しています。
入社の決め手
入社理由は2点あって、1点目は時代に沿った価値のあるサービスだと思ったところです。IT資産管理サービスだとまだまだオンプレが主流ですが、コロナが流行して働き方が変化する中で、いち早くクラウドでかつSaasで提供しているサービスに魅力を感じました。
2点目は人柄や社風です。1点目より2点目の理由の方が大きいです。
面接の時に本来はWeb面接のみだったのですが、会社の雰囲気やどんな人が働いているかは行ってみないと分からないので、対面の面接を希望したんです。
対面対応はもちろん面接終了後には社内の案内までしてもらって、非常に活気もあるし丁寧な対応してもらった人柄に魅力を感じ入社を決めました。
求職者へのメッセージ
転職する時は様々な不安があると思います。
「会社の雰囲気」「対人関係」「研修制度」「給与面」などなど
人柄に魅力を感じて入社しましたが、間違いはなかったと胸を張って言えます。
社内コミュニケーションは活発ですし、分からない事があれば「すぐに」「誰にでも」聞ける雰囲気です。質問に対しての回答だけでなく、そうなった背景や経緯など1つ聞くと2~3の答えが返ってくるほど面倒見の良い方が非常に多いです。
入社間もない私ですが、役員クラスの人とも気軽にランチに行けるぐらいなので、クオリティソフトに入社すれば対人関係やコミュニケーションに不満を持つことはないと思います!
前職では新規開拓の営業をしておりデータを用いてなぜ売れたのか、反対になぜ売れなかったのか分析しながら営業活動に活かしていました。現在担当している業務に前職の経験が活かせる点があり、顧客データの整備や今までの実績把握など、少しずつではありますが「ベースが出来てきたな」とか「チームの方向性」が見えてきて、チーム作りに貢献できているなとやりがいを感じています。クオリティソフトはやりたいことはチャレンジさせてもらえる会社だと思います。
社内がフリーアドレスなので、いつも話さない方が隣になると気軽に話しかけたり/話しかけてもらったりするような雰囲気です。
以前、忙しい上長に気をつかってあまり質問をしないでいたら、「変な気をつかうな。俺の時間を奪うことがお前の仕事だ」と言ってもらえて、今では仕事以外のことでも話しかけることもしばしばあります!
クオリティソフトは、やる気があればやりたいことができる。
そんな雰囲気に溢れています。
一緒に世界中を豊かにする仕事をしませんか?
OTHER INTERVIEWS