サーバー運用・構築エンジニア(白浜)
職種
サーバー運用・構築エンジニア(正社員)
仕事内容
パブリッククラウド上で稼働する自社SaaSの構築、運用(ユーザー登録、ストレージ追加、証明書の更新、不具合発生時の対応、バージョンアップ等)、および監視業務を担当していただきます。
また、次のような業務も不定期に発生します。
・OEM先システムの自社システムへの移行。
・顧客からのシステムの運用環境の問合せに対する回答
将来的には自社インフラ上の新システムに移行を予定しており、IaaSの構築、運用も担当していただきます。
応募条件
【必須条件】
・Linux や VM・DB に関する業務経験 3年以上
・インターネット、クラウドに関する知識
【上記に加えて、下記の経験がある方歓迎】
・AWS等のIaaSを利用したSaaSの構築・運用経験
・英語ドキュメントの読解能力
・Zabbix等の監視ソフトウェアの構築・設定経験
・スクリプト言語によるプログラミング経験
(bsh、Python、JavaScript等)
・運用手順書の作成経験
・Kubernetes システムの構築・運用・保守経験
・Kubernetes 認定管理者 CKA/CKAD の取得
・Kubernetes Operator の開発経験
・OSS 開発コミュニティへの英語でのコミュニケーション能力
・UTM、ネットワークスイッチの構築経験
・サーバー、ストレージ等のハードウェア構築・運用技術
【求める人物像】
技術の進歩が速い業界のため、自身で新しい技術を学んでいくことができる意欲がある方が望ましいです。
雇用形態
正社員
勤務地
・白浜
年収
455万円~688万円程度
※ご希望と実務経験・能力などを考慮し、当社規定により決定します
諸手当
別途、残業代全額支給
通勤手当は会社規定により支給(片道1.5km以上)
有料道路は対象外
非課税限度額の範囲内で支給
給与改定
年1回
賞与
年2回(6月、12月)
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間:1日あたり8時間
コアタイム :10:00~15:00
※12:30~13:30は休憩
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)
夏季/年末年始休暇 ※年間休日126日以上
特別休暇、産前産後休暇、育児/介護休業
年次有給休暇(初年度10日)
福利厚生
各種社会保険完備
退職金制度
各種研修制度
関東IT健保の福利厚生補助利用可能
(保養所、各種レジャー施設、レストラン、旅行パック補助など)
リロクラブ(社外サービス)
社内クラブ活動(Vivaクラブ)