SUPPORT MIND BLOG

もしもしはダメ?

「もしもし」は何でダメ?
「もしもし」の由来にはいろいろな説がありますが、「もし」は「申します」から来ていると考えられています。
電話交換手が使っていた「申します、申します」という言葉が縮まって、「もしもし」になったという説が有力です。
ビジネスマナーで「もしもしは失礼」と言われているのは、「申します」→「もし」と略されていることから、「略語はビジネスにふさわしくない」と判断されたのではないかと考えられます。

引用:NECネッツエスアイ
https://symphonict.nesic.co.jp/workingstyle/canario/response/how-are-you/


もしもしの代わりに何と言えばいいの??

電話を受けるとき
「はい、〇●株式会社です」「お電話ありがとうございます。株式会社〇●です」
最近は、プライベートの電話に出るときも「はい、〇●です」のように「もしもし」を言わないケースも増えてきています。
迷惑電話対策のために、知らない番号の場合はあえて名乗らず「はい」だけも多いですね。

・電話をかけるとき
「お世話になっております。株式会社〇● 営業部の▼△でございます。」



番外編:電話恐怖症チェック
次の1~4の質問のうち2つ以上、かつ5~10の質問のうち3つ以上あてはまる人は「電話恐怖症」である可能性があります。
【質問】
  • ①電話が鳴ると緊張する
  • ②電話にかかってきたとき居留守をすることがある
  • ③非通知の電話には出ないことが多い
  • ④知らない番号からの電話には出ないことが多い
  • ⑤電話をかけるときに緊張する
  • ⑥友人や知人に電話をする時は、LINEなどで事前に連絡する
  • ⑦留守番電話にメッセージを入れるのが苦手
  • ⑧お店に予約を入れるときは電話よりもインターネットを使う
  • ⑨電話をかける前に話す内容や言葉を整理しておく
  • ⑩電話の方が早くて便利でもLINEなどで連絡したい

  • 引用:whoscall
    https://whoscall.com/ja/blog/articles/210


    恐怖症チェックには向いていない質問があるなと個人的には思います。
    お店の予約はポイントGETのためにネット予約ですし(笑)
    二瓶


      Blog Top

    SUPPORT MIND BLOG