SUPPORT MIND BLOG

ファミコン言葉

「ファミコン言葉」
ファミコン言葉・・・接客に使われがちな、ちょっとおかしな敬語のことです。ファミコンといってもゲームとは関係無く、ファミレスとコンビニなどでよく耳にする言い回しで、バイト敬語などともいわれます。



例)
①「ご注文のほうは以上でしょうか」
「~のほう」は方角やある一定の範囲を示す言葉です。注文は方角や範囲ではありません。

②「以上でよろしかったでしょうか」
「よろしいでしょうか」を「よろしかったでしょうか」と、現在進行中であることを過去形で伝えると、相手の言ったことを疑うような印象を与える表現といわれています。

③「お名前を頂戴してもよろしいでしょうか」
「お名前」は頂戴できるものではないので、「お名前を頂戴」「お名前をいただく」という言葉遣いは正しくありません。
「お電話番号」「ご住所」なども同様です。

④「〇〇様でございますね」
お店で順番待ちしていたときに、言われたことないですか?
「ございます」は丁寧語です。自分やモノに対して使いますので、お客様に対して使うのは適切ではありません。
⑤「3,000円からお預かりします」
「~から」は、~から何かを預かるという意味です。3,000円から何かを預かることはありません。

🎈正しい使い方は?
①「ご注文は、以上でよろしいでしょうか」
②「以上でよろしいでしょうか」
③「お名前を教えていただけますでしょうか。」
④「〇〇様でいらっしゃいますね」
⑤「3,000円お預かりいたします」





PCドックサポートの二瓶


  Blog Top

SUPPORT MIND BLOG